- メインページ
- ユーグレナのドッグフード
59種類の豊富な栄養素を持つ
「石垣島産ユーグレナ」を配合
ユーグレナ(和名:ミドリムシ)は、ワカメや昆布と同じ藻の一種。動物と植物の両方の特徴をもつ珍しい自然素材であるため、野菜・魚・肉に含まれるワンちゃんに必要な必須アミノ酸をはじめ、DHA、EPA、ビタミン、ミネラルなど59種類もの栄養素をもっています。

“人間も安心して食べられる”を条件に選び抜かれた
国内産原料を使用した
オールステージ対応総合栄養食
ユーグレナのドッグフードに使用されている鶏肉は、飼育者の方と協力し、飼育場や飼育方法が明確である国内産のものだけに厳選。
さらに、「一頭買い」された「船名、漁場、水揚げ地」がわかる、履歴の確かなマグロを使用。
野菜も全て国産にこだわり、安心してワンちゃんにお召し上がりいただけます。
※素材にこだわっている為、季節により粒の色が異なる場合がございますが、品質に問題はございません。


パワーアップした
ユーグレナのドッグフード
ワンちゃんに嬉しい
2種類の機能性成分を配合
- ● 卵から発見したペプチド「ボーンペップ」配合。
- ワンちゃんの骨の健康を維持する為の、株式会社ファーマーズの特許成分です。
- ● N-アセチルグルコサミン
- ヒアルロン酸の元になる成分で、通常のグルコサミンに比べて体内で利用される割合が約3倍期待できます。発酵NAGを採用しているためアレルギーフリー。

ベーシックタイプに加え、健康な
骨・関節
サポート成分をプラスした
機能性成分配合が仲間入り!
ユーグレナのドッグフードは、
僕も安心して愛犬に食べさせています。
僕は、「ユーグレナのドッグフード」を愛犬に食べさせています。とても喜んで食べていたので、初めは驚きました。
酸化防止剤や防カビ剤等、自分自身が口に入れたくないものは、大切なワンちゃんに与えたくないという飼い主さんのお声はとても多く、僕も同じ考えです。
ワンちゃんはしゃべれないですから、飼い主さんが安心・安全・栄養バランスの良いドッグフードを選んであげる事が、ワンちゃんの健康を維持するうえで非常に重要です。
ユーグレナを使用している事がこのフードの魅力なのはもちろんですが、“実際に使用している野菜の生産者の方の顔”を見て購入できるドッグフードは、他にはなかなかありません。
また小型犬は骨や関節のトラブルも多いので、ワンちゃんの体にトラブルが起きてから健康を意識するのではなく、日頃のフードで骨や関節をサポートしてあげる成分がプラスされたのは、嬉しいポイントですよね。
白金高輪動物病院 顧問佐藤 貴紀先生
大切なワンちゃんに
安心と健康な毎日を
ベーシックタイプ
商品詳細

- 【商品名】
- ユーグレナのドッグフード(チキン)
- 【原材料名】
- 鶏肉、小麦粉、大麦、ビール酵母、米ぬか、鰹節、玄米、乾燥卵黄、ユーグレナグラシリス、はと麦、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)
- 【内容量】
- 800g
- 【栄養成分】
-
たんぱく質: 20.5%以上 脂質: 11.0%以上 粗繊維: 3.0%以下 灰分: 7.0%以下 水分: 10.0%以下 代謝エネルギー: 363kcal/100g
【1日の給与量(目安)】
体重(kg) | 成長期 | ||
---|---|---|---|
離乳〜4ヶ月齢 | 4〜9ヶ月齢 | 9〜12ヶ月齢 | |
1kg-3kg | 58〜132g | 48〜110g | 39〜88g |
3kg-5kg | 132〜193g | 110〜161g | 88〜129g |
5kg-10kg | 193〜325g | 161〜271g | 129〜217g |
体重(kg) | 成犬期 | ||
---|---|---|---|
1〜2歳 | 3〜7歳 | 7歳以上 | |
1kg-3kg | 36〜82g | 30〜69g | 26〜60g |
3kg-5kg | 82〜120g | 69〜101g | 60〜88g |
5kg-10kg | 120〜201g | 101〜170g | 88〜147g |

- 【商品名】
- ユーグレナのドッグフード(ツナ)
- 【原材料名】
- まぐろ、小麦粉、大麦、ビール酵母、米ぬか、鰹節、玄米、乾燥卵黄、ユーグレナグラシリス、はと麦、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、昆布、ミネラル類(卵殻カルシウム、牛骨カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)
- 【内容量】
- 800g
- 【栄養成分】
-
たんぱく質: 20.0%以上 脂質: 7.5%以上 粗繊維: 3.0%以下 灰分: 7.0%以下 水分: 10.0%以下 代謝エネルギー: 350kcal/100g
【1日の給与量(目安)】
体重(kg) | 成長期 | ||
---|---|---|---|
離乳〜4ヶ月齢 | 4〜9ヶ月齢 | 9〜12ヶ月齢 | |
1kg-3kg | 60〜137g | 50〜114g | 40〜91g |
3kg-5kg | 137〜200g | 114〜167g | 91〜134g |
5kg-10kg | 200〜337g | 167〜281g | 134〜225g |
体重(kg) | 成犬期 | ||
---|---|---|---|
1〜2歳 | 3〜7歳 | 7歳以上 | |
1kg-3kg | 37〜85g | 31〜72g | 27〜62g |
3kg-5kg | 85〜124g | 72〜105g | 62〜91g |
5kg-10kg | 124〜209g | 105〜177g | 91〜152g |

- 【商品名】
- ユーグレナのドッグフード(機能性チキン)
- 【原材料名】
- 鶏肉、大麦、玄米、ビール酵母、米ぬか、鰹節、乾燥卵黄、ユーグレナグラシリス、はと麦、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、昆布、N-アセチルグルコサミン、卵黄ペプチド、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)
- 【内容量】
- 800g
- 【栄養成分】
-
たんぱく質: 20.5%以上 脂質: 11.0%以上 粗繊維: 3.0%以下 灰分: 7.0%以下 水分: 10.0%以下 代謝エネルギー: 366kcal/100g
【1日の給与量(目安)】
体重(kg) | 成長期 | ||
---|---|---|---|
離乳〜4ヶ月齢 | 4〜9ヶ月齢 | 9〜12ヶ月齢 | |
1kg-3kg | 57〜131g | 48〜109g | 38〜87g |
3kg-5kg | 131〜192g | 109〜160g | 87〜128g |
5kg-10kg | 192〜323g | 160〜269g | 128〜215g |
体重(kg) | 成犬期 | ||
---|---|---|---|
1〜2歳 | 3〜7歳 | 7歳以上 | |
1kg-3kg | 36〜81g | 30〜68g | 26〜59g |
3kg-5kg | 81〜119g | 68〜100g | 59〜87g |
5kg-10kg | 119〜200g | 100〜169g | 87〜146g |

- 【商品名】
- ユーグレナのドッグフード(機能性ツナ)
- 【原材料名】
- まぐろ、大麦、玄米、ビール酵母、米ぬか、鰹節、乾燥卵黄、ユーグレナグラシリス、はと麦、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、昆布、N-アセチルグルコサミン、卵黄ペプチド、ミネラル類(卵殻カルシウム、牛骨カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)
- 【内容量】
- 800g
- 【栄養成分】
-
たんぱく質: 20.0%以上 脂質: 7.5%以上 粗繊維: 3.0%以下 灰分: 7.0%以下 水分: 10.0%以下 代謝エネルギー: 347kcal/100g
【1日の給与量(目安)】
体重(kg) | 成長期 | ||
---|---|---|---|
離乳〜4ヶ月齢 | 4〜9ヶ月齢 | 9〜12ヶ月齢 | |
1kg-3kg | 61〜138g | 50〜115g | 40〜92g |
3kg-5kg | 138〜202g | 115〜169g | 92〜135g |
5kg-10kg | 202〜341g | 169〜284g | 135〜227g |
体重(kg) | 成犬期 | ||
---|---|---|---|
1〜2歳 | 3〜7歳 | 7歳以上 | |
1kg-3kg | 37〜85g | 32〜72g | 27〜62g |
3kg-5kg | 85〜125g | 72〜106g | 62〜92g |
5kg-10kg | 125〜211g | 106〜178g | 92〜154g |
フードの切り換え方
初めて与える場合は、今までの食事に少量を混ぜ、徐々に増やしながら1~2週間での切り替えをおすすめしています。
下記はあくまでも目安です。急にフードを変えると一時的にお腹を壊すこともありますので、愛犬の様子をみながら調節して下さい。
![[1日〜3日]これまでのフードを80%に減らし、ユーグレナのドッグフードを20%程度混ぜます。[3日〜4日]これまでのフードを60%に減らし、ユーグレナのドッグフードを30%程度混ぜます。[4日〜6日]これまでのフードを40%に減らし、ユーグレナのドッグフードを60%程度混ぜます。[6日〜1週間]これまでのフードを20%に減らし、ユーグレナのドッグフードを80%程度混ぜます。[1〜2週間]ユーグレナのドッグフードだけを目安量あたえます。](img/img_howtofeed.jpg)
与え方
● 適正給与量には個体差があります。上記1日あたりの給与量(目安)を参考に、体質や体重、運動量、便の状態などを観察しながら適宜量を加減し、1日2~4回に分けて与えてください。
● 食事は清潔なお皿で与え、新鮮な水でいつでも飲めるようにご用意下さい。
● 急いで食べる傾向がある愛犬に対しては、のどにつまらせないように注意して下さい。