<材料 (4人前)>
肉だね
・牛豚合びき肉 500g
・玉ねぎ 100g
・サラダ油 大さじ1/2
・卵 (Mサイズ) 2個
・塩 ひき肉の分量に対して1%
・ナツメグ 1g
・生パン粉 50g
・牛乳 50ml
・ケチャップ 大さじ2
・氷水 適量
・サラダ油 (成形用) 大さじ1/2
・サラダ油 (焼く用) 大さじ1
・からだにユーグレナ グリーンパウダー 2袋
ソース
・玉ねぎ 120g
・しめじ 40g
・エリンギ 30g
・まいたけ 30g
・塩 少々
・ウスターソース 100g
・ケチャップ 60g
・みりん 大さじ3
・野菜ジュース (無糖) 大さじ2
・砂糖 小さじ4
・生クリーム 大さじ1
・お好み焼きソース 大さじ1
・無塩バター (炒め用) 40g
・無塩バター (仕上げ用) 30g
<作り方>
準備.しめじ、エリンギ、まいたけは石づきを切り落としておきます。
①ソース用の玉ねぎは2mm幅に切り、しめじ、まいたけ、エリンギを手でほぐし一口大に割きます。
②肉だね用の玉ねぎは粗みじん切りにします。
③フライパンにサラダ油をひき、2の半量を入れ中火で5分程、あめ色になるまで炒め火から下ろし、粗熱をとります。
④ボウルにパン粉、ケチャップ、牛乳を入れ混ぜ合わせます。
⑤別のボウルに牛豚合びき肉、残りの②、③、塩、ナツメグ、④、卵を入れ氷水にあてながらよくこねます。
⑥からだにユーグレナ グリーンパウダーを入れよく混ぜ合わせます。
⑦サラダ油を手につけ5つの楕円に成形し、バットに入れラップをし、冷蔵庫で20分程休ませます。
⑧フライパンに炒め用の無塩バターを入れ中火で加熱し、溶けたら①、塩を入れ軽くしんなりするまで炒めます。
⑨ウスターソース、ケチャップ、みりん、野菜ジュース (無糖) 、砂糖、生クリームを加え、中火でひと煮立ちさせます。弱火にし仕上げ用の無塩バターを入れ中火でひと煮立ちしたら火から下ろします。
⑩別のフライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、⑥を3分程焼き、焼き色が付いたら裏返し蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにし、火が通ったら火から下ろします。
⑪器に盛り付け、⑧をかけて完成です。