ユーグレナ
健康プロジェクト
はじまります!
内側から
変わる!!3ヵ月かけて
元気なからだを
めざします!
食生活を徹底的に改善!
はじめてユーグレナを摂取する
21名の方を対象に行う
生活習慣改善プロジェクトです。
「ユーグレナでもっと健康な毎日を実感いただくためにはどうすればいいのだろう…」
そんなスタッフの熱い想いからスタートした「ユーグレナ健康プロジェクト」。
毎日のユーグレナ摂取と合わせ、管理栄養士指導のもと毎日の食生活を徹底的に見直しながら、3ヵ月かけて生活習慣の改善をめざします。
今回が初となるこのプロジェクトにご参加いただいたのは、30~70代までの男女総勢21名!
これまでユーグレナを飲んだことはないものの、健康や生活習慣に関心の高い方を対象にモニターを募集。
「便通を改善したい」「疲れにくい体を手に入れたい」「食生活を見直したい」とそれぞれの目標を胸に、3ヵ月間のプロジェクトに取り組んでいただきます。
改善結果は随時レポートにて報告予定。どうぞ検証の結果をお楽しみに!
総勢21名がチャレンジ!(※代表として2名のみ掲載)
お腹周りにポッコリついたお肉をなんとかしたい!
独身なこともあって、趣味は食べ歩きといってもいいぐらい、とにかく外食が多いです。
好きな物を好きなだけ食べる生活を続けてきたせいか、最近お腹周りもポッコリ…。
健康診断でも数値を指摘されるようになり、さすがに危機感を感じて今回のモニターに応募しました。
これを機に生活習慣を見直してメタボ予備軍を脱したい!
さっそく友人を誘って1時間ほどのウォーキングを始めようと思っています。
10㎏減めざして頑張ります!
田所 宏輔さん(46歳)
めざすは脱・メタボ。
食生活を徹底的に見直します!
スタート時の食生活は
こんな感じでした・・・
- ◎田所さんのある一日の食事
- 朝食抜き
- プロテインドリンク
- つけ麺、シューマイ、レモンサワー
- 管理栄養士から
- 栄養バランスが偏っている印象です。身体の酸化度を下げるためには、抗酸化作用のあるビタミン(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE)が重要です。ビタミンCは、果物や野菜など生で食べるものから取り入れて。また、腸内環境を整えるためにも1日1つの乳製品(牛乳、ヨーグルト)を取り入れてみましょう。忙しくて時間がない日は、1日1本の野菜ジュースをとることでも変わります。
腸内フローラもチェック!腸内に生息する細菌の生息状況を「腸内フローラ」専用キットで調べます。めざすはたくさんの種類の有用な菌が共存する美フローラです!
- 多様性とスコア
- 多様性は平均より低めです。腸内細菌を増やすために、エサとなるプレバイオティクス(食物繊維、オリゴ糖など)の積極的な摂取を!
- ▲数百種、数百兆個という腸内の細菌の多様性をチェック。多様性が高いほど、腸内環境はよいと考えられます。
多様性スコアとは?
腸内の多様性を測るスコアのこと。
ここでは5.75を平均値とし、多様性スコア<5を「砂漠的」、5≦多様性スコア<6を「やや乏しい」、6≦多様性スコア<7を「平均的」、7≦多様性スコア<8を「多様性が高め」、8≦多様性スコアを「ジャングル的」としています。
3ヵ月後はもっと元気になれていたらいいですね!
今特段に健康で気になるところがあるわけではないのですが、年齢的にもそろそろ健康にいいことを始めたいと思って、今回のチャレンジを決心しました。
障害者の同行支援の仕事をしているので毎日が体力勝負。
とにかく食事には気をつけているつもりです。
ただ3食食べると、つい食べ過ぎて体を動かすのがおっくうになるので、食べ過ぎない工夫も。
ユーグレナは、食べ過ぎを気にすることなく、必要な栄養素をしっかりバランスよく補えるというのでとても期待しています。
食事と運動と合わせて、もっともっと元気な体をめざしたいです!
松田 啓江さん(72歳)
健康のためにも何か始めないと…
そう思っていました
スタート時の食生活は
こんな感じでした・・・
- ◎松田さんのある一日の食事
- ごはん、味噌汁、海苔、目玉焼き、温野菜、生野菜、ヨーグルト、お茶
- チーズトースト、かぼちゃ・ブロッコリー焼き、コーヒー
- カレーライス、海苔、ゴマ、玉ねぎ、トマト酢漬け、たくあん
- 管理栄養士から
- 栄養バランスのとれた食生活ができています。とくに朝食は多様な食品を使用されていてすばらしいです。サラダの具材を旬の野菜にするなどして変化をつければ、より高い栄養価を摂取することができます。
腸内フローラもチェック!
- 多様性とスコア
- 多様性は平均的。さらなる腸内環境の改善をめざして、有用な菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖などの摂取を!
酸化度で何がわかるの?
毎日の呼吸だけでなく加齢や紫外線、ストレス、喫煙などによっても増える活性酸素は、私たちのDNAやタンパク質を傷つけ、老化やさまざまな疾病を引き起こすといわれています。
ここでは尿中の酸化を示す物質8-CHGの数値から5段階で評価。
数値は低い方がよく、4.2以下を「低い」、4.3~7.6を「やや低い」、7.7~12.0を「やや高い」、12.1~19.5を「高い」、19.6以上を「とても高い」としています。
健康的な食生活。ポイントはここ!
-
POINT
1まずは自分の1日の適正摂取
カロリーを知りましょう! - 標準体重(kg)×身体活動量(kcal)が、あなたの1日の適正摂取カロリーです。これを目安に1日の摂取カロリー量を調整し、栄養バランスのとれた食事をめざしましょう。
-
標準体重の求め方
標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22 -
身体活動量の目安
軽労作 デスクワークが
中心・主婦など25~30kcal 普通の
労作立ち仕事が
多い職業30~35kcal 重い
労作力仕事の
多い職業35kcal 例)身長160cm、軽労作で身体活動量28kcalの場合 1.60×1.60×22=56.32(標準体重) 56.3×28=1576…1日の適正摂取カロリーとなります。
-
POINT
2食事は
「一汁三菜」+一品 - 主食・主菜・副菜で一汁三菜を心がけることで自然と栄養バランスのよい食事に近づきます。さらにフルーツなどをプラスするとよいでしょう。ただし塩分や食べ過ぎには気をつけて。
-
POINT
3ミネラル不足には
健康補助食品なども - 「野菜が足りないな」と思ったら、ユーグレナのような栄養素がバランスよく補える健康補助食品などをプラスするのもおすすめです。意識的に飲むことで、不足しがちな水分の補給にも。
目標は
100歳まで
元気な体!
どこまで
変わる!?