購入ボタン
リサイクル
海の環境を考えるボールペン 2色セット
海に漂着した海藻や貝殻、シーグラスを閉じこめたボールペン
海岸に漂着したシーグラスや海洋プラスチック、海藻や貝殻などが入った、同じ中身がふたつとないボールペンです。
ビーチコーミングで収集された素材が使用されており、美しさもありながら、ふと海の環境について想いを巡らせてしまいます。
ボディはグリーンとピンク、2種類のセット。インクカラーは2本ともブラック、芯は1㎜となります。
<同梱設定について>
海の環境を考えるボールペン 2色セットに関しては同梱割引が適用されません。
購入価格: ¥3,300 (税込)
通常価格で購入するINTRODUCTION
商品紹介
海に漂着した貝殻やシーグラスを閉じこめたボールペン
海に漂着したシーグラス、海洋プラスチック、海藻や貝殻などを閉じ込めたボールペン。
芯を交換することで長くご使用いただけます。
「ピンク」と「グリーン」2色セットのうち、「グリーン」は濃淡が2パターンあります。
どちらの濃淡になるかはお選びいただけません。
替え芯をお求めの際は、下記をご参照ください。
ジェットストリームインクタイプ
品番「SXR-200-05」(0.5㎜)
品番「SXR-200-07」(0.7㎜)
軸の太さはどちらも同じです。ペン先の太さはお好みでお選びください。
海猫屋さんの想いと活動
-
活動内容
和歌山の海岸に漂着するペットボトルやプラスチックごみ、缶瓶などを拾うビーチクリーン活動を行っています。
その中で収集したシーグラスや貝殻は、アクセサリーや雑貨の材料としてリユース。唯一無二の商品として販売しているほか、アクセサリー制作のワークショップも行っています。 -
長くものを使う価値観を子供たちへ
活動の目的は、多くの方に海の楽しさを知り好きになってもらうこと。そして、海の環境に関心を持ってもらい、海洋ごみを減らすことです。
とくに子供たちには、この活動をとおして、ものに愛着を持って長く使う価値観を身につけ、買うこと・捨てることに責任を持つ大人になってほしいという気持ちがあります。 -
うみの教室
小中学生などを対象に「うみの教室」を行っています。
シーグラスなどの漂流物拾い・シーグラスのボールペンづくり・海洋プラスチックごみに関する講義などをとおして、海の楽しさ・豊かさ・問題を、自分たちの身近なことから学べるきっかけを作っています。 -
ビーチコーミング・ビーチクリーン活動
シーグラスや貝殻の収集を楽しみながら、海岸の清掃を行っています。
子どもたちにとって、漂着するゴミは大人が捨ててしまった負の遺産。申し訳ない気持ちとともに、一人でも多くの学生さんたちに体験してもらい、海の環境を知ってもらいたいという想いで活動を行っています。
-
海洋ごみ問題とは?
海洋ゴミはどこからくるのか
ポイ捨てなど街から出たごみが、海洋ごみの8割を占めると言われています。
また、2050年には魚よりプラスチックごみが多くなると予測されています。海洋プラスチックが及ぼす影響
ペットボトルが分解されるまでには400年、釣り糸は600年かかると言われています。このような海洋ごみにより、海の生物がケガをしたり命を落としたりしています。未来に美しい海を残したい
未来の世代に美しい海を残すためにも、サステナブルな生活を心がけたいですね。参考:United Nations:The Second World Ocean Assessment WORLD OCEAN ASSESSMENT II
参考:WWFジャパン:海洋プラスチック問題について
海の環境を考えるボールペン 2色セット
- サイズ
- 長さ 約14㎝ 軸径 約0.9㎝ 筒口サイズ 約0.7㎝
- 素材
- ペン本体:真鍮・プラスチック・ステンレス 内容物:海洋プラスチック片・シーグラス・海藻・貝殻
- 原産国
- 日本(ボールペン部分は中国)
- 備考
-
インクカラー:ブラック
ボール芯:1㎜
商品により内容物のデザインがことなります。漂着物を使用した自然素材ならではの特長となります。